2022 ナショナルリーグのプレーオフをみて

Sponsored links

ドジャース敗退。

これでナショナルリーグで100勝以上したチームは全ては敗退。

LA ドジャース

アトランタ・ブレーブス

ニューヨーク・メッツ

ドジャース、ブレーブスともに地区優勝してすぐに敗退だからほんとかわいそう。

メッツだって最後の最後でアトランタでsweepされなければ優勝だったかもしれない。

日本だったらさしずめクライマックス再考となるわけだけど

アメリカは違う。

FacebookのMLBページみてもファンもシステムそのものは批判してない。

最初からわかってることなので。

ーーー

カープも独走して優勝してクライマックスで負けたことがある。

あのときは「優勝」ってなんなの。っておもったけど。

ドジャースなんて111勝だから比較にならない。

今日勝っておけばロスにかえれて多分勝ってたと思う。だから余計に無念だと思う。

アメリカはホームアドバンテージはすごいから。

ーーーーー

ちょっと見方を変えると

「優勝って必要なのか」、と思う。

メジャーもNPBも。

クライマックス(プレーオフ)から日本シリーズ(ワールドシリーズ)へいって

勝てば(いや負けても)最後まで楽しめる。

実際ナショナルリーグからワールドシリーズへ出るのは

フィリーズかパドレスというワイルドカードチーム。

勢いがあるチームあるいはヒーローが出れば勝つ。

Best of Five, 3戦必勝というのは怖い。

結果的には給料の高いチームがのこっているけど

例外もある。

クリーブランド ガーディアンズ (前インディアンス)

年俸は32チーム中の28番目。

カープはこれをめざすのが最適戦略かも。

Comments